どうも、最近あつ森でハピパラを再開したぼちカメさんです。
フェスを行う直前で中断したのですぐクリアまで到達できました。 でもゲーム自体はまだまだ続くのでこれからどんどんコーディネートしていこうと思います!
無事別荘が完成しました!
— もうすぐ誕生日のぼちカメさん (@bochikame3) 2022年6月4日
よかったら遊びに来て下さいね
https://t.co/T4s5zPPJCw#みすず #ツクッター #どうぶつの森 #ACNH pic.twitter.com/wKVRlqpmaH
さて、今回のテーマは久々のポケモン。
年末に完全新作であるポケモンスカーレット/バイオレット(ポケモンSV)が発売が予定されており、今週公開されたトレーラーにてその片鱗が明らかになりました。
本編シリーズでは初となるオープンワールドや最大4人でのマルチプレイなど、まさに今までのポケモンの集大成ともいえる出来となっています。
ですが、全世界のトレーナーの中で一番気になるのは、なんといっても新しいポケモンたちではないでしょうか?
シリーズ毎に個性豊かなポケモンたちが毎回たくさん登場しているわけですが、今回のトレーラーでもわずかながら新ポケモンの姿が解禁されました。
そして皆さんお待ちかね、伝説のポケモンの姿も…?
というわけで今回は、これまでに判明した新ポケモンを簡単に解説していこうと思います!!
スポンサードリンク
ニャオハ
- 分類:くさねこポケモン
- タイプ:くさ
- とくせい:しんりょく(HPが3分の1以下になると、くさタイプのわざの威力が上がる)
まずはくさタイプの御三家である、ニャオハです。
その見た目通りネコがモチーフのポケモンで、気まぐれで甘えん坊な性格。 トレーナーが自分以外のポケモンを可愛がっていると拗ねてしまうことも。
前足をふみふみすることで甘い香りを放ち、敵の戦意を喪失させるアロマテラピー効果を持ちます。
ネコモチーフの御三家ポケモンはニャビーに続き2体目ですが、最終進化形がガオガエンのような厳つい二足歩行ポケモンになるのではと不安になるトレーナーが多く、「ニャオハ立つな」というワードも多く聞かれる。
ぶっちゃけ、私としては立とうが立つまいが外見やモーションが魅力的ならばそれでOKだと思っています。
ニャオハの明日はどっちだ?
ホゲータ
- 分類:ほのおワニポケモン
- タイプ:ほのお
- とくせい:もうか(HPが3分の1以下になると、ほのおタイプのわざの威力が上がる)
続いては、ほのおタイプ御三家のホゲータ。
ホゲータはワニがモチーフのポケモン。 性格はのんびりマイペースで、食べることが大好き。
お腹と尻尾についている四角い部位は、外部の熱を吸収しほのおのエネルギーに変換する特別なうろこで、変換されたほのおエネルギーは頭頂部から髪の毛のようにあふれ出ています。
御三家としてはワニノコに続き2体目のワニモチーフですが、のんびりマイペースで、名前の通り「ほげ~」っとしている姿が可愛らしいということで、こちらも人気です。
クワッス
- 分類:こがもポケモン
- タイプ:みず
- とくせい:げきりゅう(HPが3分の1以下になると、みずタイプのわざの威力が上がる)
続いてはクワッス。 鴨がモチーフのみずタイプ御三家です。
鳥がモチーフですが、ひこうタイプは持っていません。 進化したら追加されるかも?
生真面目な性格で、トレーナーの後ろを常について回っている。 またきれい好きな一面もあり、青い髪の毛?が汚れるのを気にしている。
羽から分泌される特殊なジェルで、頭や体は常につやつや。 頭の毛も水分たっぷりのクリームで撫でつけられている。
鴨らしく発達した足で泳ぐのが得意で、バトルでは高速で繰り出すキックで攻撃できるほど優れた脚力を持つという意外な一面も。
アチャモ、ポッチャマ、モクローに続く4体目の鳥モチーフ御三家ポケモンですが、初めてデザインが公開されたときは、主に海外のトレーナーたちからドナルドダックそっくりと言われたことも。 確かに言われてみりゃ似てるな…
スポンサードリンク
パモ
ポケモンシリーズでは、毎作ピカチュウにそっくりなでんきタイプのねずみポケモンを新たに登場させることがお約束になっています。
金銀→ピチュー
ダイパ→パチリス
BW→エモンガ
XY→デデンネ
サンムーン→トゲデマル
剣盾→モルペコ
これらのポケモンはトレーナーたちの間では「ピカチュウポジション」とか「でんきねずみ枠」と呼ばれているわけですが、本作のでんきねずみ枠がこのパモと言うポケモンです。
ピカチュウと同じくほっぺたにでんき袋を持ち、さらに両手の放電器官も持つ。 アニメのデデンネのように両手でほっぺたを撫でまわした後、相手に両手でタッチして感電させることができます。
さらに思わずもふもふしたくなるやわらかい毛は電気を蓄える役割を持つとのこと。
名前が2文字のポケモンは、おそらく金銀のピィ以来と思われます。
モチーフは現時点で不明。 でんきねずみ枠なのでモモンガ?やモルモット?あたりだと思われます。
グルトン
- 分類:ぶたポケモン
- タイプ:ノーマル
- とくせい:アロマベール(メロメロ、かなしばり、ちょうはつなどのメンタル系攻撃を防ぐ)/くいしんぼう(HPが減った時に使うきのみを、早いタイミングで使う)
続いてはグルトン。 おそらくこちらもシリーズ恒例の序盤に登場するノーマルタイプポケモンかと思われます。
バネブーやポカブなど豚がモチーフのポケモンは登場したことはありましたが、分類がストレートにぶたポケモンなのは初。
自慢の鼻で香り高い野草や芳醇なきのみを探し当てるのが得意という現実の豚らしい特徴を持ち、臆病な性格だが見かけによらず力持ち。
ミニーブ
- 分類:オリーブポケモン
- タイプ:くさ・ノーマル
- とくせい:はやおき(ねむり状態になったとき、通常より早く目覚める)
続いてはミニーブ。
ミニーブはその名の通り小さなオリーブの実をモチーフにしたポケモン。
本作の舞台のモチーフがスペインやイタリアあたりと予想されているためオリーブがモチーフに選ばれたのだと思います。
一応言っておくが前作の某秘書は関係ない。 間違ってもキレそうにならないように。
頭の実から溢れるオイルは苦みと渋みが強く食用には向かない。 天敵に襲われた際はこのオイルを噴射して身を守る。
また、このオイルは光合成によって生み出された栄養が変化したもので、頭の実に蓄えておくことで1週間は何も食べずに生きられる。
コライドン
- 分類:?
- タイプ:?
- とくせい:?
そして最後に、本作に登場する伝説のポケモンについて、分かっている範囲で考察も交えて解説します。
まずはコライドン。 スカーレットバージョンのパッケージを飾るポケモンです。
赤い2足歩行のドラゴンで、胸の部分にタイヤのような部位がある。 名前の由来は古来+ライド+ドラゴンと思われる。
古来と言う名前が入っていることから、古の時代のとある事柄に関係していそうです。
今回のトレーラーでは、相方のミライドンと共に外見と名前が明かされただけで、詳細は不明。 続報を待ちましょう。
スポンサードリンク
ミライドン
- 分類:?
- タイプ:?
- とくせい:?
最後に紹介するのはミライドン。 コライドンとは逆にバイオレットバージョンの象徴ともいえるポケモンです。
コライドンと同じくドラゴンっぽい外見なのですが、ミライドンはどこかロボットのようなメカメカしい外見が特徴。 目もよく見るとドット絵のようになっています。
名前の由来は未来+ライド+ドラゴンと思われます。
コライドンが古の要素を持つポケモンならば、ミライドンは未来からやって来たポケモンといった感じでしょうか。 その外見からして今のところミライドンの方が人気高いようです。
そしてコライドンにも見られたタイヤのようなパーツですが、ミライドンにも同じく存在しています。
いずれのポケモンも名前に「ライド」と付いていることからバイクのような姿にフォルムチェンジして乗ることができるのではないかという予想が多くあり、バイクが登場する作品(AKIRA、ドンブラザーズ、ライディングデュエルetc.)とのクロスオーバーイラストも見られました。
いずれにせよ、コライドンもミライドンもまだまだ謎だらけの部分の方が多いので、ストーリーにどう絡んでくるのか今から楽しみです。
というわけで、最新トレーラーで明かされたものも含めた、ポケモンSVの新ポケモンについてまとめました。
御三家の進化形とか伝説ポケモンの謎とか気になることはまだまだたくさんありますが、彼らと共にオープンワールドを旅するのが今からとても楽しみです!
シリーズ最新作「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット」は、2022年11月18日全世界同時発売!!
ダウンロード版は予約受付中!! パッケージ版は8月4日より予約開始です!
最後までこの記事を見たな? これでお前とも縁ができた!!
さあ他の記事もどんどん読んでくれ!! はーっはっはっはっはっはっは!!