前回、6月11日の放送でデカレンジャーやギャバンとコラボすることが決定した宇宙戦隊キュウレンジャーですが、本日更なる衝撃の発表がされました。
スティンガー、まさかの主役
Vシネマ『宇宙戦隊キュウレンジャー Episode of スティンガー』
— 宇宙戦隊キュウレンジャー (@Kyuranger_toei) 2017年5月29日
10月25日(水)発売決定!!
スティンガーの猛毒な魅力満載のスピンオフとなっております☆
今後も続々と情報解禁していきますので、お見逃しなく!#宇宙戦隊キュウレンジャー #スティンガー pic.twitter.com/uj3pZtydYs
なんと、キュウレンジャーのメンバーであるサソリオレンジことスティンガーが主役のVシネマ「宇宙戦隊キュウレンジャー Episode of スティンガー」が10月25日(水)にリリースされることが判明しました!
放送終了後の仮面ライダーシリーズのスピンオフというのはよく見かけるのですが、スーパー戦隊のVシネマ、それも放送途中にもかかわらず戦隊としてではなく1人の戦士にクローズアップした内容というのはスーパー戦隊史上初の試み。
11人戦隊で、その人数の多さゆえにメンバーが別動隊や単独行動ができるキュウレンジャーだからこそできた企画とも言えそうです。
スポンサードリンク
おそらくキュウレンジャーメンバーの中でも一番謎が多いと思われるスティンガーのスピンオフ、見られるかどうかわかりませんがすごく楽しみです。
特別版にはキュータマが付属
さらに、この手のVシネマよろしく限定玩具が付属します。
このVシネマの初回生産限定盤には、ここでしか手に入らない「イッカクジュウキュータマ」が付属します。
一般販売だけでなく様々なキャンペーンで配布されているキュータマですが、例のごとくVシネマにも限定キュータマが付属します。
キュータマコンプリートを目指している人にとっては絶対に見逃せませんね!
こちらの限定版はプレミアムバンダイで予約できるので興味のある方はぜひ!
しかしスーパー戦隊らしからぬハイペースでキュータマが次々とリリースされていますが、これ玩具以外にお金を費やせない人にとってはきついのではないでしょうか…。
まあ星座は全部で88個あるのでこんなにたくさん登場するのも仕方ないといえば仕方ないですね。
ストーリーを予想してみた
さてこのスティンガーのスピンオフ、どんなストーリーになるのでしょうか?
スポンサードリンク
説明文によればスティンガーの兄スコルピオや、衝撃の退場を果たしたチャンプが絡んでくることはほぼ確実。
まだストーリーが序盤ということもあるのでしょうが、スティンガーの過去に関しては兄スコルピオに裏切られ、兄の手掛かりを探る中でショウ・ロンポーと出会い最初のキュウレンジャーのメンバーとなり、スパイとしてジャークマターに接触したところまでしか語られていません。
この作品のストーリーは、ここら辺の過去を掘り下げるようなストーリーになるのではと予想しています。
それか、同じくスコルピオに因縁を持つチャンプと共に彼の居場所を探っているときに新たな敵に遭遇するという話でも面白いと思います。
リリースされるころには本編は中盤に差し掛かっているころだと思うので、そこら辺の話を踏まえた話になりそうですね。
それから個人的にすごく気になったのは、イッカクジュウキュータマが付属するところ。
わざわざ限定盤に付属させるのですから、このイッカクジュウキュータマが大活躍する話になる可能性が高そうですね。
馬の幻獣つながりでペガサスキュータマと同じようにアーマーを装着する能力があり、ペガサスシシレッドならぬユニコーンサソリオレンジが誕生したりして…。
そんでもってぺガさんみたいに意思を持っていて、関西弁のぺガさんに対してユニコーン(ユニさん?)は江戸っ子口調で話すみたいな感じだと面白いですね。
妄想が激しくなってしまったので話を戻しますと、リリースまでの約5か月間、少しずつですが情報公開されていくらしいです。
あと2か月くらいで大まかなストーリーが明かされそうですね。
史上初の戦隊ヒーロー1人にスポットライトを当てたVシネマ「宇宙戦隊キュウレンジャー Episode of スティンガー」。
次の情報公開がすごく楽しみです。 もちろん本編もね。
![]() 【特典『オオグマキュータマ』付き】宇宙戦隊キュウレンジャー キュータマ合体02,10,11 DXリュウテイオーセット 【あす楽対応】
|
特捜戦隊デカレンジャー&宇宙刑事ギャバン、奇跡のコラボ!