ついに明かされたDr. パックマンの正体! そして元社長の目的とは一体?
本日より、【裏技】仮面ライダーゲンム最終章が見れるDVDと太鼓の達人ガシャットのセットが販売開始されました。
私もガシャットをゲットするチャンスを見逃すまいとゲットしてきましたので、今回はこのDVDでしか見ることのできないパート3「ファイナルレジェンド・ゲーマー」の感想を書いていきたいと思います。
例のごとくネタバレありなので、未視聴の方は要注意!
![]() 仮面ライダーエグゼイド DX太鼓の達人ガシャット&仮面ライダーゲンムDVDセット
|
フルコンボだドン!
コラボスバグスターを撃破したエグゼイドであったが、なぜかゲームクリアにならない。
すると突然、ガンバライジングガシャットの力で仮面ライダー響鬼が現れる。
そんなエグゼイドの前にまたしてもDr. パックマンが現れ、またしても新たなガシャットを手渡して去っていった。
そのガシャットこそ、このDVDに付属している「太鼓の達人ガシャット」であった。
太鼓の達人といえば、日本で最も愛されている音ゲーの1つで、パックマンと並びナムコの看板タイトルとなっています。
仮面ライダー響鬼が対戦相手として登場したのも、太鼓&鬼(ゲームにおける最高難易度)つながり。
スポンサードリンク
前回「レジェンドゲーマーステージ」のように、太鼓の達人の解説や本家を忠実に再現した演出がありましたね。
曲名と難易度を選ぶ画面で、どんちゃんにエグゼイドみたいなのがまたがっているなど小ネタも散りばめられていましたね。
昔太鼓の達人で遊んでいた私としてはすごくうれしいし、テンションの上がる演出でしたね。 エグゼイドもちゃんと「フルコンボだドン!」って言ってたし。
ただ欲を言えば、太鼓の達人ガシャットを使って実際にレベルアップしてほしかったですね。 せっかく変身音があるんだし、ちょっともったいない。
黎斗の計画とは?
見事鬼コースフルコンボで響鬼を撃破し、ゲームクリアしたエグゼイド。
しかし突然Dr. パックマンが現れ、彼らの持つレジェンドゲームガシャットをすべて奪った。
やはり彼はエグゼイドらの味方ではなく、ただ利用しただけのようだ。
そしてゲンムは、ガンバライジングガシャットで必殺技を放ち、3人のライダーを圧倒し去っていった。
伝説の力を秘めたガシャットをすべてそろえ、計画は順調に進む。
そして、Dr. パックマンがマスクを脱いだ。
スポンサードリンク
Dr. パックマンを装い、永夢らをかき乱していた男の正体は…パラドであった。
彼曰く、ゲンムが1人でエグゼイドとバトルをしていたので彼も参戦したくてDr. パックマンに変装したとのこと。
全てが彼の計画通りに順調に進み、ほくそ笑む檀黎斗。 後に自身が利用してきた者たちに屈辱的な敗北を味わわされ、ゲームオーバーに追い込まれることも知らず…。
今回で仮面ライダーゲンムのスピンオフは完結なのですが、一通り見てみての私の感想は「???」って感じでした。
今回黎斗がレジェンドライダーガシャットのデータを集めて何らかの計画を進めていたのですが、計画とガシャットの関連性は不明のまま。
ここであえて明かさないということは、やはり今後の展開の伏線になるということでしょうか…? 運の悪いことに超スーパーヒーロー大戦やゴライダーは未視聴なので関係があるかどうかは判断できませんし。
同じくブレイブのスピンオフでも最後の方で財団Xのエージェントが登場しましたし、エグゼイドのスピンオフシリーズは終盤や夏映画 etc.の伏線を散りばめておく方式で進めていくのかもしれませんね。
なんだか腑に落ちない感じで終わってしまった仮面ライダーゲンムでしたが、とりあえずはエグゼイドとバグスターとの人類存亡をかけたゲームの行方を見守りたいと思います。
過去の「仮面ライダーゲンム」感想