今回は先週末に発売された、仮面ライダーパラドクスの変身アイテム「ガシャットギア デュアル」を買ったのでレビュー記事を書きたいと思います。
2つのゲームでデュアルアップ!
このガシャットの最大の特徴といえば、側面についているダイヤル。
まずはこのダイヤルをどちらに回すかでどちらのフォームに変身するかを決められます。
ダイヤルを回すときのカチカチというクリック音や感触が小気味いいですね。
ガシャット自体も思ったよりも大きく、大人の私が握ってようやくしっかり握れるくらいのサイズなので、小さいお子さんが遊ぶ場合は上手く持てないかもしれませんね。
正面から見て右に90度回すとパーフェクトパズル、左に90度回すとノックアウトファイターの待機音が流れ始めます。
後で詳しく解説しますが、今までのライダー変身アイテムのように待機音が収録されていて、かっこいい英語のセリフも入っているのでこれまで発売されたガシャットとは全く違う音声が楽しめます。
スポンサードリンク
待機音が流れている状態でガシャットのボタン(2つありますが連動して動くのでどちらを押してもOK)を押すと「DUAL UP !」の音声と共にパズルゲーマー、ファイターゲーマーそれぞれのかっこいい変身音が流れ、先端のカード部分が発光します。
パズルゲーマー:Get the glory in the chain ! Perfect Puzzle !
ファイターゲーマー:Explosion hit ! Knock Out Fighter !
このセットにはキメワザを発動する際に使用するギアホルダーが付属しています。
セットにはパラドクスが腰に巻いているベルトは付属していませんが、ホルダーにはフックがついているのでズボンやベルトに引っかけ、ガシャットをセットすることで劇中同様のなりきり遊びができます。
ギアホルダーが付属するのは知っていましたが、パラドクスのベルトがないので「どうやってなりきろう?」と発売前は不安になっていたのですが、フックがついてると知り安心しました。
キメワザ発動時は一旦ダイヤルをもとの位置に戻した後、再び変身した時と同じ方向に回すと必殺待機音が発動。
具体的に言うと、パズルゲーマーの時には左に回してから右に回し、ファイターゲーマーの時には逆に右に回してから左に回します。
この時も「KIME-WAZA !」と片言の日本語のような発音なのもすごく海外っぽいですね。
その状態でギアホルダーにセットすると必殺音声が鳴ります。
通常のガシャットでは、ランダムで「会心の一発!」という音声が鳴る時がありますが、ガシャットギアでも同様の機能があります。(パズルゲーマーでは「ALL CLEAR !」、ファイターゲーマーでは「K.O. !」)
そしてエグゼイドのライダーとしては初めて、変身解除音も収録されています。
パズルとファイター、どちらかに変身した状態でダイヤルをもとの位置に戻し、ガシャットのボタンを押すと変身解除音が鳴ります。
変身音が無駄にかっこいい
ガシャットギア デュアルを一通り遊んでみてまず思ったことが
音声が無駄にかっこいい
実際に音声を聞いた方はピンとくるかと思いますが、このガシャットギアに収録されている音声はほとんどが英語で、通常のガシャットとはまた違うかっこよさがあります。
まるで本当に洋ゲーで遊んでいるような気分になりました。
個人的には、パーフェクトパズルのねっとりした発音の英語音声が一番好みです。
スポンサードリンク
ゲーマドライバーを使う時とは違い変身待機音も入っています。
変身待機音が入っているのは仮面ライダーの玩具ではお約束なんですが、エグゼイドの場合は変身待機音がないのがほとんどなので逆に新鮮でした。
ゲーマドライバーとも連動
そしてこのガシャットギア、ゲーマドライバーとも連動します。
ガシャットギアデュアルをゲーマドライバーに挿すことで、「仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマーレベル99」に変身することができます。
ゲーマドライバーにセットすると2つのフォームが混じった変身待機音(The Strongest Fist ! What’s the next ?)が流れます。
レバーを開くと「マザルアップ!」となり変身音が流れます。
赤い拳強さ!青いパズル連鎖!赤と青の交差!パーフェクトノックアウト!
前半がラップみたいに韻を踏んでいて、しかも文字通り2つのゲームが混ざっていてなかなか面白い音声ですね。
この状態でレバーを閉じると「ウラワザ!」の音声が鳴り、また開くと必殺音が流れます。
しかし、変身後にダイヤルを回すと必殺音声が変化するという、サブライダーのアイテムとは思えない豪華仕様になっています。
年明けに登場するサブライダーのアイテムにしてはてんこ盛りの音声ですが、初登場前は永夢がこのガシャットを使って変身する伏線になっていると思っていたのは私だけではないはず。(実際はパラドが変身したわけですが)
スポンサードリンク
余談ですが、形状の似ているマイティブラザーズXX(ダブルエックス)ガシャットをギアホルダーにセットした場合、「マイティダブルクリティカルストライク!」の音声が鳴ります。
まとめ
仮面ライダーパラドクスは、初登場した時から好きになり、このガシャットギア デュアルも絶対に欲しいと思っていました。
劇中同様にホルダーを引っかけた状態でダイヤルをカチカチ回したりホルダーにセットしたり変身なりきり遊びをするのもすごい楽しいですし、なによりゲーマドライバーなしで、このガシャット1本だけでパラドクスの変身音声が聞けるのは大きいと思います。
音声も555のようにかっこいい英語音声なので、いつものライダーガシャットとはまた違う趣があります。
変身解除音まで収録されており、変身→キメワザ→変身解除の一連のなりきりができるのもいいところ。 これで骨の髄までパラドになりきれますね。
ホルダーにセットする向きを間違えやすいというデメリットはあるものの、向きを気を付ければいいだけの話なのでそこまで気になるところではないかなと思います。
ダイヤルを回してボタンを押すだけのシンプルな操作なのに、遊べば遊ぶほど病みつきになる面白い玩具でした。 これは心が躍りますね。
![]() 仮面ライダーエグゼイド 変身ゲーム DXガシャットギア デュアル【送料無料】
|
パラドファンの皆さん、そして無免許医のようにガシャット収集を目指している皆さんも買って損はない逸品となっています。
これからの活躍が期待されるパラドクスの変身アイテム、ぜひ手に取って遊んでみてください!
本日はここまで! See you Next game !
その他のレビュー記事