ぼちカメさんの特撮・アニメ・ゲームを語るブログ

特撮(戦隊・ライダーメイン)、任天堂、ポケモンやあつ森などをゆったり語ります

手裏剣戦隊ニンニンジャー 妖怪の元ネタまとめ 其の5

 

f:id:kamesan555:20150815223719p:plain

皆さんこんにちは。

 

約3か月ぶりの妖怪元ネタ記事の時間がまいりました。

 

最近十六夜流忍者やらいろいろ出てきたせいで妖怪の出番がなく、更新がかなり長引いてしまいましたが、ジライヤの時から妖怪が復活し始めたためにようやくまとめ記事を書くことができました。

 

 

というわけで久しぶりなのでところどころ変な部分もあると思いますが、いつものように広い心で読んで戴けると幸いですw

 

それではどうぞ!

 

 

 

 

雪女(ゆきおんな)

 

小泉八雲の怪談で知名度をのばした有名妖怪。

 

その名の通り主に雪国での目撃例が多いが、八雲アオニンジャーではないの「雪女」は東京の青梅を舞台にしているため、雪が降ればこの妖怪は現れる…かもしれない。

 

伝承ではほぼ例外なく美女で描かれ、冷たい雪だけに悲劇的な要素を取り入れているものも多い。

 

 

やはりメジャーな妖怪ということもあってか和風戦隊ではカクレンジャーとニンニンジャーに登場しています。

 

放送時期が夏ということもあってかき氷器から登場したニンニンジャーのユキオンナはやはり和装だがカクレンジャーのユキオンナはどちらかというと雪の妖精というイメージが強い。

 

カクレンジャーの方は妖魔術「雪曼茶羅」で男たちを雪だるまに変えることができる。

 

 

子泣き爺(こなきじじい)

 

以前紹介した一反木綿とともにゲゲゲの鬼太郎で知名度を広めた妖怪

 

一般的な子泣き爺のイメージとしては、「オンギャーオンギャー」という赤ん坊の泣き声で人をおびき寄せ、抱いたりおぶったりすると同時にだんだんと重くなって人を苦しめる、というもの。

 

子泣き爺伝説の元ネタは徳島県「オギャナキ」とされているが、似たような能力を持つ妖怪も少なからず存在し、「子泣き爺自体存在しなかったのではないか」という説も有力になりつつある。

 

 

和風戦隊でも子泣き爺をモチーフにした怪人は登場している。

 

やはり体重を重くするのは共通だが、シンケンジャーのナキナキテは自身の分身である「赤鬼子」が子泣き爺の性質を受け継いでいる。

 

ニンニンジャーのコナキジジイは鉄アレイから誕生した上級妖怪で、無理やりおぶらせて相手を徐々に増す体重で押しつぶそうとする。

 

がしかし、この時世界忍者戦を制した磁来也がその場にいたのが運の尽きだった。

 

 

大百足(おおむかで)

 

その名の通り巨大な百足のような妖怪

 

大百足と言えば、藤原秀郷の百足退治の伝説が有名。

 

解説すると結構長くなるので詳しくはこちらを参照

 

 

むしろ大百足の伝承はこの秀郷の百足退治くらいしか見当たらない。

 

伝承がほとんどないにもかかわらず、カクレンジャーとニンニンジャーの両方で大百足モチーフの怪人が登場。

 

カクレンジャーのオオムカデは、なぜかアメフト選手のような姿をしており、しかもサンタクロースに化ける能力を持つ。どういうことなの…。

 

 

ニンニンジャーのオオムカデは電源タップから誕生した影響で電流を操るほかコンセントを通じて様々な場所にワープすることができる。

 

百足だけに、某怒りの戦騎よろしくいつもムカムカしている。

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

朧車(おぼろぐるま)

 

牛車に恐ろしい女性の顔が浮かんだ妖怪。

 

一説によると、牛車争いに敗北した貴族たちの怨みが朧車を生み出したのではと言われている。

 

名前が示す通り、その姿は朧げではっきりしておらず、全体が半透明という話もある。

 

 

朧車モチーフの和風戦隊怪人は2体存在するが、どちらも一線を画す特徴を持つ。

 

まずカクレンジャーのオボログルマは、アメリカのタクシーをモチーフにしており、というか姿がタクシーそのもので非人間型なのが特徴。

 

 

続いてニンニンジャーのオボログルマ。

こちらは何と、6体の巨大妖怪ガシャドクロを素体にして生み出したため通常怪人でありながら巨大な姿を持つ上級妖怪。

 

「物」がモチーフになっていないためか武器のローラーを除けば一番朧車らしい姿をしている。

 

というか牙鬼軍団の中で一番妖怪らしい見た目をしているのは彼(?)ぐらいのものだろう。

 

 

目目連(もくもくれん)

 

碁打ち師の怨念により古びた障子に現れる無数の目の妖怪

 

所さんの目がテン!」の実験によれば、目の錯覚の1種である「バーゲン錯視」白い線が交わるところに黒い点が見えるあれにより目玉模様が見えたのではないかという科学的見解もある。

 

ちなみに水木しげるさんの次女、悦子さんは中学時代の修学旅行先の京都の旅館で目目連を目撃したことがあるとのこと。

 

 

目目連の詳細は分からなくても、名前だけは知っているという人も多いためか、怪人のモチーフとしても採用されている。

 

カクレンジャーのモクモクレンはアメリカのスラム街にいそうな怪しいコートの男のような姿をしている。

 

シンケンジャーのチノマナコはやはり体中に目を持っており、何と世界中を旅する世界の破壊者こと仮面ライダーディケイドと一戦交えた異例の経歴を持つアヤカシ。

 

その上奪い取ったディエンドライバーでディエンド変身体へと変貌、もとい変身した。

 

シンケンジャーの怪人でありながらメインの出番は「ディケイド」というイレギュラーな存在。

 

 

 

 

おのれディケイドオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

 

 

そしてニンニンジャーのモクモクレンはというと、パソコンのキーボードから誕生し、オンラインゲームの世界に子供たちを閉じ込めることで恐れの力を集めた。

 

さらに偶然ゲームの世界に入り込んでいたニンニンジャーと対峙した際様々なチートを連発し窮地に陥れた。

 

前回のオボログルマとは対照的に、原典とはかけ離れたかなり現代的な姿を持つ。

 

 

 

以上で今回の妖怪元ネタ記事を終わります。

 

関係ないですが次回のニンニンジャーにマジイエロー/小津翼が登場するらしいのですごく楽しみです!

 

 

次回もバッチリミロー!

 

 

 

 

他の妖怪まとめ記事はこちらから

 

 

kamesan555.hatenablog.com

 

 

kamesan555.hatenablog.com

 

 

kamesan555.hatenablog.com

 

 

kamesan555.hatenablog.com

 

 

kamesan555.hatenablog.com