ぼちカメさんの特撮・アニメ・ゲームを語るブログ

特撮(戦隊・ライダーメイン)、任天堂、ポケモンやあつ森などをゆったり語ります

6月21日のニンダイが実質マリオダイレクトだった件について

 

 

 

 

 

どうも、最近3DS版のドラクエⅧをやりこみ始めたぼちカメさんです。

 

先週近所のゲームショップで中古ですが発見して、昔PS2版をやりこんでいたのを思い出して衝動買いしちゃいました。

 

 

 

 

さて、今回のテーマは2023年6月21日に放送されたニンテンドーダイレクトについて。

 

 

世界中のゲーマーが待ちに待ったニンダイということでどんなものが出るかと大いに期待されていましたが、ふたを開けてみれば今回も衝撃の新情報のオンパレードでした。

 

 

中でもマリオ関連の最新情報ラッシュが凄まじく、放送終了から1週間が経とうとしている今でも余韻に浸っています。

 

 

というわけで今回は、今回のニンダイで発表されたマリオ関連の新情報をまとめて紹介しようと思います!

 

 

 

続きを読む

いつか登場して欲しい! ポケモンでまだ登場していない複合タイプまとめ

 

 

 

 

どうも、最近デコキャラシールを集め始めたぼちカメさんです。

 

 

デコキャラシールとは、第一パンが販売しているポケモンパンに付属しているポケモンのシールで、時間を見つけてはあつめて描いた作品を収納するためのファイルに貼ろうかなと思っています。

 

 

 

さて、今回のテーマはポケモンシリーズで未だ登場していない複合タイプまとめです。

 

 

 

ポケモンがこの世に誕生して25年以上経過し、ポケモンの数も今や1000匹を超える大所帯となりました。

 

ポケモンのタイプは現在18種類(ノーマル、ほのお、みず、でんき、くさ、こおり、かくとう、どく、じめん、ひこう、エスパー、むし、いわ、ゴースト、ドラゴン、あく、はがね、フェアリー)あり、この長い歴史の中で様々な組み合わせの複合タイプも登場しています。

 

 

しかし、最新作スカーレット/バイオレット(SV)の時点で未だ登場していない組み合わせもいくつか存在しています。

 

 

今回は、そんな現在未登場の複合タイプの組み合わせをまとめていこうと思います!

 

 

入念に確認したので間違いはないと思いますが、もし抜けている組み合わせがあったらすみません。

 

 

それではどうぞ!

 

 

 

※この記事の情報は、ポケモンSV(DLC配信前)までのものです。

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

全ポケモンのイラスト描けるかな? その2 かわいい&おいしい?編

 

 

 

 

どうも、GWはマリオの映画で興奮&感動しまくったぼちカメさんです。

 

 

日本での公開日が決定した時からその時が来るのを今か今かと待っていたわけですが、いざ期待に胸を膨らませて映画館へ見に行ったら、予想をはるかに上回る超大作で、マリオが好きでよかったと思える作品でした。 (あるかどうかは分からんけど)続編もめっちゃ楽しみ。

 

 

 

さて、今回はマリオ…ではなくポケモンのネタ。

 

 

 

 

だいぶ前に宣言したポケモン全部描けるかなチャレンジですが、ようやく作品がある程度たまってきましたので、ここで紹介していこうと思います。

 

 

クオリティの方は相変わらずですが、最後まで見ていただけると幸いです。

 

 

続きを読む

こんなの分かるか! 歴代進化条件が難しい&初見殺しなポケモンまとめ

 

 

 

 

どうも、早くもポケモン全部描けるかなプロジェクトが頓挫の危機に陥っているぼちカメさんです。

 

次に描きたいポケモンのアイデアはあるんですけど、本家ゲームの方の育成に時間をかけすぎてなかなか色鉛筆を手に取れないという状況でございます。

 

 

さて、そんなこんなで今回もポケモン関連の記事を書いていこうと思います。

 

 

 

今回のテーマは「歴代進化条件が難しい&初見殺しなポケモンまとめ」です。

 

 

 

 

25年以上続く長い歴史の中で、今や1000を超える種類のポケモンが登場しました。

 

ポケモンの種類が様々ならば進化させる条件も様々。 単純にレベルを上げたり進化の石を使ったり、なつき度を上げたりといろんな方法で進化させます。

 

 

そして中には、進化にこぎつけるまで長い道のりを要するものや、そもそも進化条件自体が気づきにくいものがあります。

 

 

 

今回は、そんな達成することが難しい・ノーヒントではたどり着けないであろう初見殺しな進化条件を持つポケモンを私の独断と偏見でピックアップして紹介していこうと思います。

 

 

ゲームをプレイしていた当時のことを思い出しながら読んでいただければ幸いです。

 

 

 

 

続きを読む

こっちも見たかった… ズートピアの未公開シーンまとめ

 

 

 

 

 

どうも、最近ズートピア熱が再燃しつつあるぼちカメさんです。

 

ここまでドはまりしたのは映画公開以来で、本編を見るだけでは飽き足らず二次創作を読み漁ってみたりいろんな妄想を巡らせて楽しんでいます。

 

 

 

ではなぜ、今頃になってズートピアにはまり始めたのかと言いますと、なんと続編の制作が決定したとのニュースを耳にしたからです!

 

 

theriver.jp

 

 

 

 

現在制作中なので劇場公開はだいぶ先になりそうですが、恐らく全世界のズートピアファンが待ち望んだであろう続編と言うことで公開は今から待ち遠しいです。

 

 

 

さて、ズートピアに限らず映画と言えば未公開シーンがつきもの。

 

 

ズートピアという1つの傑作が生みだされた背景には、路線変更が行われたり不要なシーンはカットされたりと、様々な紆余曲折があります。

 

 

今回は、ブルーレイなどのソフトやディズニープラスで特典映像として見ることができる、様々な未公開シーンやプロトタイプをいろいろと紹介していこうと思います。

 

 

 

 

 

続きを読む

全ポケモンのイラスト描けるかな? その1 パルデアチャンピオン集結編

 

 

 

 

 

どうも、レーザーレイズライザーとオージャカリバーをゲットし損ねたぼちカメさんです。

 

 

どっちもめっちゃ欲しいアイテムなのでゲットしたいのですが、考えてることは皆同じのようで近年まれにみる争奪戦が起きているようでなかなか手に入りません…

 

 

せめて今週末、シン・仮面ライダーを見に行くときにどちらかをゲットできればいいと思っているのですが…どうなることやら。

 

 

 

 

さて本題に入りますと、今回はポケモン全部描けるかなチャレンジの進捗報告第1弾。

 

 

ポケモンを1008匹全部描くと宣言してから相当時間がたってしまいましたが、ようやく6匹描くことができました(遅すぎだろ)ので、報告も兼ねてここで描き上げたポケモン絵を公開していこうと思います。

 

 

 

 

チャレンジに関する話はこちらの記事から

 

kamesan555.hatenablog.com

 

 

 

 

 

タイトルにもある通り、今回のテーマはパルデアチャンピオンに輝いた6匹のポケモンたち。

 

私がポケモンバイオレットで四天王と2人のチャンピオンを撃破したときの相棒6匹のイラストです。

 

 

 

ポケモン全部描けるかなチャレンジをやろうと決心したとき、記念すべき第1弾はこの6匹のポケモンを描こうと最初から決めていました。

 

 

ポケモンバイオレットの終盤のストーリーを一緒に駆け抜けてきたかけがえのない相棒ですし、最初に相応しいと思いチョイスしました。

 

 

 

 

 

というわけで今回は、殿堂入り時のメンバー紹介も兼ねて私が描いた6匹のパルデアチャンピオンズポケモンのイラストを紹介していこうと思います。

 

 

 

 

続きを読む

ポケモンSV有料DLC情報解禁! 新ポケモンは桃太郎モチーフ!?

 

 

 

 

 

 

 

どうも、新パラドックスポケモンであるテツノイサハに苦戦中のぼちカメさんです。

 

調べたところドドゲザンが一番有利に戦えるらしいですが、運の悪いことにドドゲザンは全然育ててなかったので、どうにか期間中に勝利できるよう模索中です。

 

 

 

 

さて、先日2月27日はポケモンデイということで、ポケモンに関する様々な最新情報が解禁されました。

 

中でも一番の目玉情報は、みんなが待ちに待ってたポケモンSVの有料DLC「ゼロの秘宝」ではないでしょうか。

 

 

前作の剣盾で初めて配信されて以来、SVでも配信されるんじゃないかと多くのトレーナーが期待に胸を膨らませていたところ、ポケモンデイという記念すべき日にその情報がついに解禁されました。

 

 

今回は、ついにそのベールを脱いだ「ゼロの秘宝」に関するあれこれについて、自分なりの仮説やら予想やらを交えながら語っていきたいと思います。

 

 

 

続きを読む